ホテルでWi-Fi接続にはルーター必須!|旅行先でも快適ネットを

  • URLをコピーしました!

アフェリエイト広告を利用しています。

旅行は楽しみですが、快適なインターネット環境へのアクセスは、まるで新しい地平を開くかのような体験をもたらします。

だからこそ、ホテル選びにおいてもWi-Fiの有無は重要なチェックポイントとなります。


しかし、いざチェックインした後、期待に胸を膨らませてWi-Fiに接続してみれば、信号が弱かったり、速度が遅かったりすることも少なくありません。

そんな時に役に立つのが、自分で持参する小型のルーターです。


本文では、旅先でのネット環境を快適に保つための、ルーターの必要性や選び方について掘り下げていきます。

旅行の準備にもうひと手間加えて、どこにいても繋がる便利さを手に入れませんか?

目次

ホテルでのWi-Fi接続はTP-LINK AC750 ワイヤレス トラベルルーターTL-WR902ACが便利

ホテルでの無料Wi-Fiを使用していて、夜のゴールデンタイム(7時~9時頃)の一番使用したいときにWi-Fiが切れた経験はないでしょうか。

そんな時に有線LANから自分用のWi-Fiネットワークを簡単に構築してくれるのがルーターです。

有線LANよりネットワークを構築した時の方が圧倒的に安定したWi-Fi環境になります。

ホテルで使用するルーターでおすすめなのが「TP-LINK AC750 ワイヤレス トラベルルーターTL-WR902AC」です。

公式ホームページ:https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/tl-wr902ac/

ホテルで使用するルーターの選ぶポイント

ルーターといっても様々種類のルーターがあるので最適なものを選ぶ際に参考にするポイントを3つ記載します。

周波数で選ぶ

Wi-Fiの速度に大きく影響を与えるものに周波数というものがあります。

5GHzと2.4GHzという2種類がありホテルの部屋のような遮るものがない場所では5GHzの方が通信速度が早い

ルーターには2.4GHzのみの対応機種、5GHzも対応している機種の2種類があるので2.4GHzと5GHzの両方に対応しているルーターを選ぶとホテルの部屋での通信環境がよくなるのでおすすめです。

注意事項としてPCやスマートフォン、タブレットなど様々な端末を接続すると思うが、受信する側の端末が5GHzに対応していることも事前に確認して頂きたい。ただ、最近の端末はほぼ5GHzに対応しているので問題ないと思われますが確認はした方がいいです。

おすすめしている「TP-LINK AC750 ワイヤレス トラベルルーターTL-WR902AC」は2.4GHzと5GHzの両方に対応しており、433Mbps+300Mbpsと最大433Mbpsの速度で快適な環境でインターネットへ接続できます。

大きさで選ぶ

もし家用Wi-Fi環境を構築したくてルーターを選ぶ際にはある程度設置する場所にもゆとりがあり、大きさは気にしなくてもいいかもしれない。

ここではホテルで使用するということで持ち運びのしやすい大きさを選ぶ必要があります。

おすすめしている「TP-LINK AC750 ワイヤレス トラベルルーターTL-WR902AC」は

74mm×67mm×22mm(お札を半分に折ったぐらいの大きさより小さい)というサイズ感で、重さに至っては56.7gという驚きの軽さだ。

鞄のポケットなど、どこにでも入れて持ち運べるのがうれしい。

給電の方法で選ぶ

ホテルで使用する小型ルーターには大きく分けて2種類の給電方法があります。

  • コンセントが内蔵されていて100Vの電源に直接差し込むタイプ
  • USBなどのケーブルで給電するタイプ

コンセントタイプのメリットは別にケーブル等を持ち歩く必要がないこと。

コンセントタイプのデメリットはコンセント部分がかさばることとホテルの100Vを一つ潰してしまうこと。

ケーブル給電タイプのメリットはPCなど他の機器と組み合わせることでコンセント部分が不要であること。

ケーブル給電タイプのメリットはケーブルを別途持ち歩く必要があること。

おすすめしている「TP-LINK AC750 ワイヤレス トラベルルーターTL-WR902AC」はMicro USB Type-Aにて給電するタイプだ。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次