
はじめまして。
出張LIFEを運営しているカイといいます。
プロフィールまで見に来て頂き光栄です。
何かわからないことについて調べていて私のブログにたどり着いてくれたのかなと思います。
もしあなたの役に一つでも立てることができればうれしく思います。
自己紹介
私は生まれも育ちも北海道のおじさんです。
妻と子供達がおり、パパをやっています。
家を20代に建てて今ではすっかり住宅ローンとお友達です。
仕事は北海道を拠点に現在全国各を転々と出張をする会社員をしております。
少し変わった仕事をしていまして出張の頻度が非常に多く、
出張が少ない年で年間200日程、出張が多い年は300日を超えたこともあります。
そんな生活を10年以上続けています。
イメージとしてはムーミンのスナフキンみたいな旅人と思っていただければいいのかなと思います(*^^*)
好きなことはAmazonさんや楽天さんのサイトでポチポチとネットショッピングをすることです。
ブログというものとの出会いは?
出張というものの性質上、仕事以外の大半の時間をホテルで過ごします。
各地域を転々とするとわかるのですが各地域によって見れるテレビチャンネルが大きく違います。
めざましテレビが入らない地域もあった時にはショックを受けました。
そんなこともあり最近私は普段からあまりテレビを見ていません。
多いのはインターネット環境さえあればいつでもどこでも見れるYouTube。
面白いですよねYouTube。学生時代にニコニコ動画が好きだった私はすっかりはまっています。
仕事が終わってはホテルでダラダラYouTubeを見ていてこのままでは子供達の手本としてまずいと思いました。
そこで私に影響を与えたのもYouTubeです。
「両学長 リベラルアーツ大学」というチャンネルを見ていて会社員をしていながら副業をしている人もいることを初めて知り、衝撃を受けました。
副業も色々紹介されていましたが、私がこの仕事を続けていくうえで続けられる副業は何かと考えたときにインターネット環境があればどこでも自分の好きなタイミングでやれる「ブログ」というものが一番しっくりきました。
むしろ人と違う生活をしている自分の価値観は長所になるのではと思いブログをはじめました。
ブログを通して伝えたいこと
出張が多い私ですからちょっと人と感覚がズレていることもあります。
普通の人では経験できないことも沢山経験してきたと思っています。
むしろその経験こそ強みと思ってます。
普通の人が出張という非日常に飛び込むときに様々なことで困ることがあると思います。
私も社会人1年目の時は勝手がわからなく、これまで生きてきた生活とは一変したので本当に困りました。
ちょっとしたことがわからない「ホテルの取り方」「公共交通機関の利用方法」それが日常的に繰り返されるのだから大変でした。
今ではすっかり慣れてむしろお得なや便利な「ホテルの取り方」「公共交通機関の利用方法」を後輩に教えています。
後輩だけではなくこのブログを見ている方々にも少しでもこの情報をブログを通して伝えたいと思っています。
X(Twitter)
ブログを始めた時にX(当時はTwitter)も始めました。
ブログの更新をしたときには必ずここで紹介します。
ブログでうれしかったこともツイートしていきます。
ぜひフォローしていただければと思います。
カイ|ブログ初心者|旅人(@syuttyouLIFE)さん / X (twitter.com)
まとめ
皆様が出張生活を快適に過ごせるような情報を配信しようと思っています。
完全に特化ブログではないのでまったく関係ないことも配信するかもしれませんが気長に続けていけたらなと思っています。
皆様のお気に入りになれば本当にうれしいなと思います。
何か知りたい出張情報がある方は下記お問い合せより連絡ください。
お問い合わせ – 出張LIFE (syuttyou-camp.com)
皆さんが知りたいことがわかり皆さんに伝えれることも増えると思います。
気軽によろしくお願いします。