羽田空港第2ターミナルを歩くと普段目にしない珍しい変わった自動販売機がいっぱいありました。
せっかくなので紹介していこうと思い、端から端まで歩き回って写真を撮りまくりました。
各階毎に紹介していきたいと思います。
B1F(京急線 / 東京モノレール)
地下1階は京急線や東京モノレールへ接続するエリアです。
全国の空港から羽田空港に到着した人達が各関東へ移動していく場所になります。
富士山カヌレ・オーベルジーヌのカレー・KEYAKI SWEETS

地下1階には3個の自販機が固まってあります。
富士山カヌレ
金沢21世紀美術館 市民ギャラリーBで開催される「NAKED meets 千利休」と幻のスイーツ「富士山カヌレ」、金沢最古の酒蔵「福光屋」のコラボレーション。福光屋の芳醇な甘みのある酒粕が醸し出す、濃厚なキャラメルバターの味わいを楽しめる、本展メインビジュアルの茶筅をモチーフにした限定デザインカヌレ。
オンラインショップは下記サイトですが売り切れ続出となっています。
自動販売機で買えるのはお得かもしれません。
NAKED 富士山カヌレ | atirom ONLINE – アティロム・オンライン
オーベルジーヌのカレー
大量の牛肉と香味野菜で出汁を取ったビーフブイヨン。
国産玉ねぎを72時間煮込み甘味を最大限に引き出し作る玉ねぎブイヨン、玉ねぎペースト。
上質のバターと乳脂肪分が高い濃厚な生クリーム。
そして24種類のスパイスを絶妙なバランスで混ぜ合わせ、継ぎ足しを繰り返す深みあるカレーに仕上げます。
ロケ便として有名なカレーであるオーベルジーヌのカレーが自動販売機で食べれちゃいます。
【公式】欧風カレーオーベルジーヌ | 欧風カレーの会議食・宅配・ロケ弁・ケータリング・通販のオーベルジーヌです。こだわり抜いた素材と手間ひまかけた仕込みが自慢の「欧風カレー オーベルジーヌ」をお電話一本で出来立ての美味しさをそのままにオフィスやご自宅に届けします。ぜひこの機会に「感動」をご賞味ください。 (aubergine.link)
KEYAKI SWEETS
yahooショッピングで話題になった山形県の
すべてパティシェのハンドメイド。 ひとつひとつ丁寧に心をこめて作成しているそうです。
KEYAKI-SWEETS (keyaki-shop.com)
Feed ME 生搾りジュースマシンサービス

Feed ME Orange は、1杯に3〜4 個の⽣のオレンジをまるごと使用、マシンがその場で搾ることで、果汁100%のフレッシュなオレンジジュースをお届けします。オレンジを搾ったままの添加物などが一切入っていない果汁をご提供するため、混じり気のないオレンジ本来の香り高く濃厚な味わいをおたのしみいただけます。
これは本当においしいオレンジジュースでした。
前に勢いでブログ一記事作成したので見てみていただけると幸いです。

生搾りジュース機械について|ME Group Japan 株式会社 (me-group.jp)
1F(国内線到着ロビー)
お次は1階へ行ってみましょう。
こちらは各地へ行けるバスへの待ち時間に利用することができるので
たくさんの自動販売機がありました。
レストラングルメ・話題の名店(冷凍)


こちらはその場で食べるのではなく自宅で食べるためのお土産用の自動販売機となります。
その場で食べるわけではないのでその点ご注意ください。
おむすびなのにケーキ!?

見た目はおむすび、なのに中身はケーキ。
そんな斬新なスイーツはそれがきっかけで
会話が始まったり、会話が増えたり、とにかく人の笑顔の手助けになればと開発されました。
大阪出身の新感覚スイーツ!
イチゴや抹茶など、味は9種類。
半解凍すればアイスとして楽しめるなど、季節や気分次第でいろいろな食べ方ができそう。
新感覚スイーツを手土産に|通販あり|OMUSUBI Cake
りんごの自販機

国内でのりんごの消費量は徐々に減っており、家庭でリンゴを食べない人も増えていることから、りんごを食べる新しい機会を提供していきたいと開発しました。世間での認知度が上がるきっかけとなったのは、2011年1月に設置した「りんご自販機」から。水が売れるんだから、りんごも自販機で売れる。
みずみずしくて美味しいアップルスイーツが自動販売機で購入できるようになりました。
軽食やおやつ、お弁当、デザートに!袋を開けるだけで、いつでも、どこでも、
気軽にりんご本来の食感や風味を楽しめる、スナック感覚の新しいフルーツの食べ方です。
一袋当たり42Kcalというヘルシーさも嬉しいアップルスイーツです。
アップルスイーツ|アップルスイーツ|フレッシュリンゴの自動販売機【エム・ヴイ・エム商事株式会社】 (mvm.co.jp)
世界の機内食

レンジで温めるだけで気軽に様々な地域の機内食がお楽しみいただける商品です。
なかなか海外に行けなかったコロナ禍に、海外旅行気分を味わえるとインターネット販売などで大ヒット。羽田空港や成田空港でエアラインに機内食を提供している企業が製造しており、味も本格派です。
時期によってメニューが変わるようなので要チェックです!
羽田空港第1ターミナルにも同じものがあります。
鴻池花火-フルーツパフェ大福-

5種類のフレッシュフルーツ(ブルーベリー、オレンジ、バナナ、フランボワーズ、パイナップル)と生クリーム、こし餡を滋賀県産羽二重餅で1つづつ丁寧に手包致しました。
大阪府東の五條堂よりフレッシュフルーツが沢山入った大福です。
鴻池花火 – 五條堂ーGOJODOー (gojodosweets.com)
自販機コーナー
24時間小休憩ができる自販機コーナーがありました。

外側にはごみ箱も設置してあります。

小休憩できるように椅子も設置してあります。
YU-KAI express-ラーメン-

好みのラーメンを選び決済すると、最速90秒で生麺タイプのラーメンを調理する。税込790円で、ラインナップは柚子塩、醤油、味噌、豚骨の4種類。今後は大手ラーメンチェーン・一風堂とコラボした2種類のラーメンも提供開始する。現金には対応しておらず、交通系ICカード、クレジットカード、電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済にのみ対応する。
1番目を引くのはなんとラーメンが出てくる自販機です。
アメリカのシリコンバレーの会社さんです。
時計をして踊りだしそうな某妖怪アニメの会社ではありませんよ!
勘違いしたのは私だけでしょうか(笑)
米国発ラーメン自動調理自販機「Yo-kai Express」が日本展開を本格化、2022年中に250台を設置へ | DIAMOND SIGNAL
Family Mart自販機

これは空港だけでなく各所で見るようになってきたので説明はいりませんね!
ファミリーマートさんの商品が買えるという自動販売機です。
羽田空港第2ターミナルにも各所に設置してあります。
搭乗口前とかにもあり、夜のフライトの時とかに軽食を良心的な値段で購入できるのでかなりうれしいです。
場所によって中身は異なりますがおにぎりやパン、ちょっとしたお菓子まで売っているので
私も本当に助かっております。
ファミマの自販機コンビニ|企業情報|ファミリーマート (family.co.jp)
その他自販機

その他にも一般的な自動販売機が複数台おいてあります。
セブンティーンアイスからコーナーの自販機まで内容は様々です。
バス時間までのちょっとした休憩時間などに利用したいですね!
2F(出発ロビー(国内線) / 到着ロビー(国際線))
NEW ERA OFFICIAL APP

1920年に創業したニューエラは、MLB(メジャーリーグ・ベースボール)
唯一の公式選手用キャップオフィシャルサプライヤーとして、59FIFTYを筆頭にあらゆるプロダクトを世へ送り続けています。
今どきは食べ物だけでなく防止の自動販売機まであるんです。
羽田空港第1ターミナルにも同じ自動販売機があります。
ニューエラ|キャップ、アパレル、バッグのNEW ERA公式通販サイト | ニューエラオンラインストア (neweracap.jp)
全国のご当地お土産自販機

こちらにはなんと8台の自販機が固まってます。
各地域の特産品が自動販売機で買うことができます。
「福岡」「岡山」「富山」「山形」「秋田」「北海道」
7地域の自販機とインスタントラーメンの自販機です。
ここはいつもお客さんが入っています。
非常に珍しくくまモンが目を引きます。
POKEMON

こちらはポケモンスタンドというポケットモンスターのグッツが売っている自販機です。
全国で現在設置してある地域は下記の8か所。
- EXPASA海老名(下り)1F
- EXPASA海老名(上り)2F
- EXPASA足柄(下り)1F
- NEOPASA岡崎 上下集約
- 羽田空港第1ターミナル 2F
- 羽田空港第2ターミナル 2F
- ポケモンストア御殿場店
- ポケモンストア アウトレット 木更津店
かわいいピカチュウが皆様を癒してくれます。
ポケモンスタンド/ポケモンカードスタンド設置エリア一覧|ポケモンストア (pokemon.co.jp)
Mickey Mouse

ショップディズニーのコンセプトである、ゲストのみなさまに身近でいつでもアクセスできる環境を実現するため、タッチポイントを増やし、ディズニーとの新たな交流の場として誕生しました。オリジナル自動販売機で新しいお買い物の形をお楽しみください♪
お馴染みのディズニーキャラクターであるミッキーが目を引く自動販売機。
わたしが見た時には「ツムツム」のキーホルダーなどが売っていました。
羽田空港第1ターミナルにも同じものがあります。
shopDisneyオリジナル自動販売機が9月1日(木)「なんばウォーク」に登場!|ディズニーストア|ディズニー公式
BUTTER NO ITOKO

無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムを
バターが香り立つゴーフレット(ワッフル)生地でサンド。
「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感がたのしい
那須のしあわせ新銘菓「バターのいとこ」です。無脂肪乳から作ったミルク感たっぷりのジャムを
バターが香り立つゴーフレット(ワッフル)生地でサンド。
「ふわっ・シャリッ・とろっ」の3つの食感がたのしい
那須のしあわせ新銘菓「バターのいとこ」です。
コナとスパイス-カレーパン-

サクッ、もちっ”スパイス薫る本格カレーパン
11種類ものスパイスを効かせた本格インドカレーを、ナンのようなもちもち食感のパン生地でぎっしりと包んだ”コナとスパイス”のカレーパン。ひとくち食べればたちまち異国へとトリップ!揚げずに焼くからできるサクッもちっとした食感と、本格スパイスの香りが楽しめる、食べ応えたっぷりの逸品です。
萌神社おみくじ・やかん亭インスタントラーメン・JAPAN KUTANI
こちらにも3個の珍しい自販機が固まっています。

萌神社おみくじ
※ どんな場所でも長期安定インカム“開運”おみくじベンダー ※
《 萌神社 おみくじ 》 発 売!
・かわいい巫女さん(モエちゃん)の人形が本殿へ入って行き、
カプセルに入ったおみくじを授かって来て払い出します。
・アナログギミックを使ってどこか懐かしい雰囲気を醸し出します。
製品紹介 | プリクラ機なら株式会社メイクイースト (make-east.co.jp)
やかん亭インスタントラーメン
世界でも珍しい「ご当地ラーメン自販機」が羽田空港内に! 羽田空港でしか買えない限定ラーメンも大人気です!!
インスタントラーメン卸&小売のやかん亭おんらいん通販サイト (yakantei.com)
JAPAN KUTANI
九谷焼の伝統と革新の粋を究めた
唯一無二の作品ばかりを
個性豊かに揃えました。
身につけよう、ほんものの魅力。
マスク自販機-初音ミク×Willcomグッツもあり-

こちらは2020年頃から一斉に増えたマスクの自動販売機
抗原検査キットも取り扱っていることから一時期いろんなところで目に入ってきました。
現在は初音ミクのコラボグッツも売っています。
【その他(グッズ)】Willcomから初音ミク「快適グッズ」&「モバイルグッズ」が登場! – 初音ミク公式ブログ (piapro.net)
まとめ
羽田空港は関東方面に用事がある方がたくさん訪れる場所です。
自動販売機も結構な頻度で入れ替わるのでまた珍しい自販機を見つけたら更新していこうと思います。
羽田空港第2ターミナルの自動販売機もまとめた記事ありますので興味ある方は見てみてください。
